2024年2月29日木曜日

令和6年能登半島地震に係るボランティア活動について【4月5日更新】


 野々市市ボランティアセンターからのお知らせです。


被災地での災害ボランティア募集予定や県内災害ボランティアセンターの開設状況及び詳細はこちからご確認ください(リンク先は石川県災害ボランティア情報の特設サイトです)。

活動を検討されている方は、必ずサイト内の情報をご確認いただきますようお願いします。

現在被災地では、救命活動やライフラインの復旧など応急作業が進められています。災害ボランティアについては、活動環境や受入れ体制の準備を行っていますので、被災地への電話や個別の来訪は控え、上記特設サイトにて情報を確認してください。


災害ボランティアの事前登録(個人・団体)が開始されています。こちらから内容をご確認の上、手続きしてください。

※ボランティア活動に参加される場合、「ボランティア活動保険」加入が必要です。活動を希望される方は、現地での手続き緩和のため、事前に野々市市社会福祉協議会で加入手続きされることを推奨いたします。

 なお、今回の地震に係る災害ボランティア活動の「ボランティア活動保険(県内)」について、掛金の自己負担はありません。

4月1日以降の保険加入については、こちらをごらんください

※ボランティア活動に必要な交通費、宿泊場所、食事等、可能な限り必要な資機材は各自でご用意ください。また、安全に作業を実施するため、安全靴や専用インソールを使用し踏み抜き防止対策を推奨します。(ガラス片や釘がむき出しの家財等がある可能性もあるため)

※現地ボランティアに参加される方は以下の点にもご注意ください

・屋根や壁など上部からの落下物に注意(特に瓦など)
・危ないと判断した箇所には入らない
・作業中すぐに避難できる状態にしておく(避難経路の確保)
・できるなら倒壊・落下しないよう応急措置


【参考】災害ボランティア活動のオリエンテーション動画





0 件のコメント:

コメントを投稿