◎1月
センターの障子に穴が開いていたため、ご利用者の方々に張り替えをしていただきました。手慣れた様子で張り替えを進めていくご利用者から、職員も指導を受けつつ作業をし、無事に張り替え完了!改めてご利用者から学ぶことがたくさんあると実感しました。
また、“手作りおやつ”では白玉ぜんざいを作りました。ご利用者の皆さんは白玉をこねて丸めるのも、ぜんざいの味付けもお手のものです。おやつの時間に皆でおいしくいただき、温かいぜんざいでほっこりするひと時を過ごしました。
3月のひな祭りに備えて、紙粘土でつくった人形の土台に、和紙をちぎって貼り、ひな人形をつくりました。一人ひとり作る人によって表情や雰囲気が違う個性豊かなひな人形ができあがりました。
また別の日には、ボランティアグループ「コールあい」のコーラスを、いきがいセンター矢作のご利用者と共に楽しみました。その後、一緒におやつを食べながら、お話しをし、ご利用者同士の交流を深めていました。
その他、毎月恒例ギターの調べでは12曲もの懐かしい歌を皆で口ずさみ、誕生会では2月生まれのご利用者のお祝いをするなど和やかで楽しい月となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿