2024年11月12日火曜日

【イベント情報】ひとり親家庭のための「おやこ陶芸教室」のご案内

野々市市母子会では、11月30日(土)にひとり親家庭の親子を対象に、「おやこ陶芸教室」を開催します。詳しくはチラシをご確認の上、お申込みください。



 

2024年11月1日金曜日

障害・高齢福祉サービス事業所 地域歳末たすけあい事業助成 申請様式はこちら

 市内で障害・高齢福祉サービス事業所を運営する法人のうち対象となる事業所へご案内しております標記助成事業について、申請書類は以下のリンクよりダウンロードしご利用ください。

 

助成申請様式はこちら

 

スプレッドシートになっておりますので、画面左上”ファイル”タブより「ダウンロード」を選択し、エクセル様式等で保存・使用してください。

2024年10月21日月曜日

【11月18日更新】「石川県地域支え合いセンター野々市」の活動について

 

 野々市市社会福祉協議会では、石川県の委託を受け、令和6年能登半島地震で野々市市へ避難された皆様の生活上の困りごと相談等に対応する「石川県地域支え合いセンター野々市(以下、支え合いセンター)」を運営しています。

 この度、81日から新しい拠点をオープンし、訪問活動の拠点としての運用とともに、皆様からの相談受付や情報提供を行っています。また、友人同士の集まりを始めとした、集う場としての利用が可能になっています。

 皆様が安心して、野々市市で生活できるよう、お手伝いさせていただきますので、ぜひ、お気軽にご利用・ご連絡ください。


~センターの情報~

センター開所時間:平日 9時~17時(12時~13時は休憩時間のため閉所)

住所:921-8823 野々市市粟田5丁目403

※来所の際は、共用駐車場をご利用ください

共用駐車場はこちらからご確認いただけます

 

~サロンを開催しています~

毎週月・水・金曜日は、支え合いセンターを開放して、サロンを開催しています。同郷の方とゆっくりお話しを楽しんでください。お茶やお菓子も用意していますので、お気軽にお立ち寄りください。

サロン開催曜日:毎週 月・水・金

サロン開催時間:(午前)10時~12時 (午後)1330分~1530

※祝日、年末年始はお休みです

 

~訪問活動について~

 支え合いセンターでは、「みなし仮設住宅等」にお住まいの皆様の困りごとへの対応や情報提供を目的に、定期訪問を実施しています。職員が訪問しますので、お気軽にご相談ください。

 

~公式LINEを開設しました~

 支え合いセンターでは、公式LINEからの相談を24時間受け付けています。どんな内容でも結構です。お気軽にご相談ください。

 

公式LINEの友達追加はこちらから

 

~広報誌『ささえあい ののいち』を発行しています~

 支え合いセンターでは、毎月1回、広報誌を発行し、「みなし仮設住宅等」に入居されている皆様へ送付させていただいています。

 

『ささえあい ののいち』2024.11月号

『ささえあい ののいち』2024.10月号

『ささえあい ののいち』2024.9月号

ささえあい ののいち』2024.8月号


~「のといろカフェ」の開催について~

12月10日、野々市市で避難生活されている方を対象に開催します

会場:野々市市中央公民館(カミーノ) 2階実習室

時間:13時30分~16時

みんなで集まって、お話しを楽しみましょう

12月10日開催「のといろカフェ」チラシはこちらから


~その他お知らせ~

※既に『みなし仮設住宅等』を退居している方におかれましては、お手数ですが、支え合いセンターまでご連絡をお願いいたします。

※石川県内、他市町の「地域支え合いセンター」については、下記(石川県社会福祉協議会HPからご確認いただけます。


支え合いセンター よくある質問集

石川県社会福祉協議会HPはこちらから

 

~問い合わせ~

石川県地域支え合いセンター野々市

野々市市粟田5丁目403

TEL080-5890-9781

2024年10月18日金曜日

10月19日(土)ふくしフェス2024 ふれあいコーナー中止のお知らせ

  明日10月19日(土)に開催いたします「ふくしフェス2024」について、当日悪天候が予想されるため、第2部ふれあいコーナーを中止といたします。

 ご参加をご検討いただいた皆様、協力員の皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

【中止内容】

・あらみや公園内 各コーナー(キッチンカー含む)

・市役所庁舎内「防災&災害支援活動コーナー」

・ステージ発表

 

第1部の社会福祉功労者表彰贈呈式と講演会は予定通り開催いたしますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

 

◎ふくしフェス第1部 表彰贈呈式/講演会

日 時:令和6年10月19日(土)10:00~12:30

    表彰贈呈式 10:00~10:45

    講演 11:15~12:30 

会 場 :野々市市役所2階ホール椿 

 

※表彰式/講演会には手話通訳がございます

 

講演会 チラシはこちら

2024年10月1日火曜日

【イベント情報】10月19日(土)ふくしフェス2024を開催します!

今月10月19日(土)に「ふくしフェス2024」を開催します。

社会福祉功労者表彰贈呈式と講演会、災害支援や防災に関するコーナーの他、キッチンカーや縁日、市内活動団体の企画ブース、ステージ発表などお子さんから大人の方まで楽しめる内容も盛りだくさんとなっていますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

福祉についてみんなで考える1日にしましょう!

 

日 時:令和6年10月19日(土) 10時~15時

会 場 :野々市市役所・あらみや公園

 

※表彰式/講演会には手話通訳がございます


◎詳細は、以下チラシ等をご覧ください

ふくしフェス2024 チラシはこちら

講演会 チラシはこちら

 

 

  

10月1日~赤い羽根共同募金にご協力をお願いします!

   今年も10月1日より、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まりました。

皆さまからお寄せいただいた募金は、野々市市内の子どもたちの福祉活動、高齢者の生きがいづくり、ボランティア活動の支援などに使われています。

 皆さまのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

10月には市内商業施設にて、街頭募金活動を行います。また、10月~12月にかけて市内公共施設やスーパーなどに募金箱を設置しておりますので、ご協力をお願いいたします。




2024年9月25日水曜日

令和6年能登豪雨にかかる災害支援について(義援金・ボランティア関連情報)9月26日更新


  この度の大雨による災害で被害をうけられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 現在、被災地・被災者の方々を支援するため下記の情報がございますのでご確認ください。
 情報は随時更新されますので、必ず各情報サイトの最新の状況をご確認ください。

1.義援金・募金・支援金

〈義援金〉

 令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された方々を支援することを目的とした義援金の受付について10/11現在下記の通りとなっています。
野々市市共同募金委員会でも、窓口にて「令和6年能登豪雨災害義援金」を受付しております。
石川県災害義援金

※義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分員会により配分基準などを決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。

なお、能登半島地震に関する義援金は受付中であり、別の窓口となります。

〈支援金〉
 被災地で活動する福祉団体、NPOなどの活動を支援するための資金として中央共同募金会による「災害ボランティア・NPO活動募金」や能登地方の一部(輪島市・珠洲市9/24現在)社会福祉協議会で受け付ける「支援金」もあります。(追加等変更がある場合があります。)
 詳細は各社会福祉協議会のHPまたは中央共同募金会ホームページをご確認ください。


2.ボランティア活動について
 令和6年能登半島地震及び能登豪雨にかかる支援ボランティア活動の情報は県内で一括配信されます。下記のサイト情報を随時ご確認ください。

 【 令和6年能登半島地震・石川県災害ボランティア情報 


 ※ボランティア活動に参加される場合、「ボランティア活動保険」加入が必要です。
活動を希望される方は、現地での手続き緩和のため、事前に野々市市社会福祉協議会で加入手続きをされることを推奨いたします。

なお、今回の地震に係る災害ボランティア活動の「ボランティア活動保険(県内)」について、掛金の自己負担はありません。

 また被災地の状況の変化もあり、安全のため装備等十分ご確認の上ご参加ください。


3.その他  関連情報リンク
石川県特設サイト

能登半島地震関連情報全般

全国社会福祉協議会

当会ホームページ 
〇能登半島地震に関する情報・ボランティア情報バナー

〇「石川県地域支えあいセンター野々市」について
能登半島地震の被害により野々市市へ避難された皆様の生活上の困りごと相談などに対応する窓口です。